RACING-DRIVER.JPは、
カート・フォーミュラ・ツーリングカー・KYOJOなど
各カテゴリーでトップを目指すレーシングドライバー・チームの
インターネットを用いたセルフプロデュースやSNSと連動した情報の発信拠点です。
RACING-DRIVER.JPを活用したオンラインでの情報発信を通じて
新たなファンや支援の獲得を目指しませんか?
RACING-DRIVER.JPは、レーシングドライバー、プロを目指して活動するドライバー、チームを企業・個人問わず応援することができます。
レーシングドライバーやチームの夢を叶えるのはあなたです。
応援したいドライバーや熱い走りを披露したドライバーに是非エールを送ってください。
83
No.39 CERUMO・INGING(KYOJO)
No.225 KTMS(スーパー耐久シリーズ)
46
Williams Racing Driver Academy/KR motersports
1
No.22/Porsche Team EBI
No.17/BRAND NEW RACING
34
No.86/ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL with Dr.DRY(KYOJO)
No.86/Dr.DRY Racing Team(F110 CUP)
21
No.29 TGR-DC Racing School(FIA-F4)
No.38 マツモトキヨシ TOM’S TGR-DC
No.225 KTMS(スーパー耐久シリーズ)
Member Driver's Topics
2025.07.09
2025.7/2~6 TOYOTA GAZOO Racing Thailand 開幕戦 Bangsean Street Circuit 私にとって念願だった海外でのレースを迎えました 2024年は…
2025.05.29
RACING-DRIVER.JPをご覧の皆様。こんにちは!大谷飛雄です。 さて、今回はスーパー耐久シリーズRd.2鈴鹿ラウンドの参戦報告です。 スーパー耐久シリーズRd.2鈴鹿ラウンド 予選:未出走(C.Dドライバー予選は出走…
2025.05.29
皆さんこんにちは、江袋です。 初めての大舞台、スーパー耐久シリーズ Rd.1 茂木戦のレースレポートです! わくわくしつつも内心ドキドキな初陣、Bドライバー登録で予選も担当しました。 茂木初走行でコース…
2025.05.28
RACING-DRIVER.JPをご覧の皆様。こんにちは!大谷飛雄です。 さて、今回はスーパー耐久シリーズ開幕戦もてぎラウンドレース2の参戦報告です。 スーパー耐久シリーズ第二戦もてぎラウンドレース2 予選:8位 決勝:6位…
2025.05.18
RACING-DRIVER.JPをご覧の皆様。こんにちは!大谷飛雄です。 これからRACING-DRIVER.JPでレースレポートを始めとしたブログを投稿していきますので、ぜひご声援の程よろしくお願いします!! さて、今回はスー…
2025.05.16
スーパー耐久Rd.2 SUZUKA 5時間レースが開催されました! 今回はCドライバーを担当✊ 久しぶりに鈴鹿は難しいけど楽しかった!! コース改修によりS字のグリップが良くて気持ちよかったなあ♪ レースレポートぜひ…
Member Team's Topics
2025.06.30
RACING-DRIVER.JPをご覧のみなさまこんにちは。TRS IMPUL with SDGです。 本日は、6/27~6/28に開催された2025SUPER GT Rd.3マレーシア・セパン・インターナショナル・サーキット大会について…
2025.06.30
2025SUPER GT Rd.3 マレーシア・セパン・インターナショナル・サーキット公式練習2回目と予選レースレポートがUPされました。 …
2025.06.30
2025 SUPER GT Rd.3 マレーシア・セパン・インターナショナル・サーキット公式練習1回目レースレポートがアップされました。 …
2025.06.04
2025スーパー耐久 第3戦 富士スピードウェイのレースレポートがアップされました。 …
2025.05.21
全日本スーパーフォーミュラ選手権 2025シーズン Rd.5 オートポリス大会 を終えたチーム代表とドライバーからコメントをいただきました!! Rd.5 Result #7 予選 3位 決勝 7位 #8 予選 4位 …
2025.05.21
全日本スーパーフォーミュラ選手権 2025シーズン Rd.5 オートポリス大会 に向けたチーム代表とドライバーからコメントをいただきました!! 7号車 小林 可夢偉 (Kamui Kobayashi) 1イベント欠場で…
2025.05.21
全日本スーパーフォーミュラ選手権 2025シーズン Rd.3-4もてぎ大会 を終えたチーム代表とドライバーからコメントをいただきました‼ Rd.3 Result #7 予選 19位 決勝 11位 #8 予選…
2025.05.21
2025 SUPER FORMULA Rd.5 オートポリスのレースレポートがUPされました。 …
Support Partner's Topics
2025.07.01
FRJ第2戦富士大会を終え、オフィシャルマガジン Heartbeat #24が発行されました。 https://indd.adobe.com/view/4417173a-285a-44e5-b9dc-f5e080c1b4cd…
2025.06.18
2025年6月14日-15日に開催されました、 【2025 AUTOBACS GPR KARTING SERIES 第3戦・第4戦 もてぎ大会】の大会レポートです。 OKクラス【全日本カート選手権 OK部門】…
2025.06.18
2025年5月10日-11日に開催されました、 【2025 AUTOBACS GPR KARTING SERIES 第1戦・第2戦 鈴鹿大会】の大会レポートです。 OKクラス【全日本カート選手権 OK部門】 …
Motorsports Topics
2025.07.04
TOM’S谷本代表への独占インタビューの後編。後編では少子化時代のモータースポーツの競技人口減少の現状打破に向けたTOM'Sの思いや取り組み、今後の戦略についてお伝えいたします。 —少子化時代におけるTOM'Sのモータースポーツ新戦略…
2025.07.04
この度、StarFiveが新たにRACING-DRIVER.JPのサポートーパートナーとなりました。 兵庫県神戸市の店舗を拠点にヘルメット、レーシングスーツ、レーシンググローブ、レーシングシューズ等のレース用品・カー用品専門店を手掛け…
2025.07.03
スーパー耐久シリーズ ST-TCRクラスにBirth Racing Projectより参戦する井本 大雅選手がRACING-DRIVER.JPに新たに参加いたしました。レース歴19年の井本大雅選手は、2016年全日本カート選手権FS-1…
2025.07.01
遡ること2022年。レース業界、とりわけカート業界にビッグニュースが舞い込んだ。全日本カート選手権に電気(EV)を動力したEV部門のレースが誕生したのだ。環境に配慮した取り組みとして静音性を生かした市街地コースでの全日本カート選手権開催を視…
2025.06.30
2025年6月28日、29日の2日間 富士スピードウェイにてFormula Regional Japanese Championshipの第2大会が富士スピードウェイにて開催された。FIA FORMULA REGIONALシリーズは2014…
2025.06.25
この度、FORMULA REGIONAL JAPANESE CHAMPIONSHIPが新たにRACING-DRIVER.JPのオーガナイザーパートナーとなりました。 2014年から国際自動車連盟(FIA)が開始したF1 を頂点とするフ…
2025.06.25
この度、F110 CUPが新たにRACING-DRIVER.JPのオーガナイザーパートナーとなりました。 2024年からスタートしたF110 CUPはその名の通り、2015年から2023年まで9シーズンに渡りFIA-F4 Japane…
2025.06.24
この度、レーシングカート競技の普及と振興を通じて、健全なモータースポーツ文化の未来への継承を目指す一般社団法人日本カート協会(JKA)が発足。発足に際して、2025年6月24日、東京お台場シティーサーキット東京ベイにて報道関係者を対象とした…
現代は何でも検索の時代です。
折角レースで活躍してもドライバーやチーム名で検索をした際にオフィシャルな情報が一切なければ新たなファンや支援を獲得できません。
RACING-DRIVER.JPにはプロフィール情報や自己PR、過去のレース結果、SNSやYoutube連携などのパーソナルページ機能が備わっています。
またレースレポートや新たな支援獲得の為のブログ投稿をいつでもどこでも簡単に更新することができます。
これからのレース活動はWEBでの情報発信で差がつきます。
Services available when you register with RACING-DRIVER.JP
Produced by Wintel