Racing-Driver.jpRacing-Driver.jp

参加チームによる最新情報

Member Team Topics

HELM MOTORSPORTS
2025.10.31

2025 SUPER GT Round7 オートポリス レースレポート

皆さまこんにちは、『HELM MOTORSPORTS』です。

2025.10.17~2025.10.19に開催された『SUPER GT 2025 Round7 オートポリス GT300』ついてご報告いたします。
詳細は、下記のレースレポートをご覧ください。

----------------------------------------

思わぬハプニングで追い上げを強いられるも、
持ち前の粘り強さで前戦に続き
ポイント圏内でフィニッシュ

「HELM MOTORSPORTS」は、国内最高峰レースである「SUPER GT」のGT300クラスに、NISMOのオフィシャルパートナーチームとして引き続き挑む。

2シーズン目となる、2025年は体制を一部変更。チーム代表である平木湧也が第1ドライバーを務め、第2ドライバーに平木玲次が昇格。2021年以来の“純”兄弟コンビで臨むことになった。監督として引き続き福山英朗が采配を揮う。

マシンはもちろん、レースで勝つための車、NISSAN GT-R NISMO GT3で、信頼と実績のタイヤ、横浜ゴムとの強力なパッケージで全8戦を戦っていく。

スポーツランドSUGOが舞台の前大会では、予選で今季初のQ1突破を果たすも、天候の読みを誤ってQ2に残されたタイヤがマッチせず。18番手とはなったものの、決勝では身上とする粘り強さで、大クラッシュもあって赤旗も出された波乱の展開の中、10位となって、これまた今季初のトップ10フィニッシュを果たしている。

シリーズ第7戦が行われるオートポリスは標高800mの高地に位置し、ターボ車に有利な側面も持つ。昨年は悪天候で一発勝負となった予選で10番手となり、かつて参戦していたスーパー耐久では、2022年に総合優勝の経験も。HELM MOTORSPORTS GT-Rとは、相性の良いサーキットと言ってもいいだろう。4戦連続のポイント獲得で、右肩上がりの状況にあっては、まさにうってつけの舞台となってくれそうだ。

今大会はサクセスウェイト半減の一戦であり、条件は全チームに共通するものの、前大会とほぼ変わらぬ14kgで挑めることで、勢いを保ったままであることが期待される。

 

----------------------------------------

レース結果やドライバーのコメント等、続きはこちらから▼

https://helm-times.com/report/2025/sgt_rd7/index.html

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

//ドライバー情報//
平木 湧也 選手(https://www.racing-driver.jp/yuya-hiraki/
平木 玲次 選手(https://www.racing-driver.jp/reiji-hiraki/

最新情報は 『HELM Motorsports 公式X』 をご確認ください。
引き続き熱い応援の程、よろしくお願いいたします!

プロフィール HELM MOTORSPORTS
モータースポーツを身近に。 地域に根差したチームをめざす。 私たちは「地域密着型モータースポーツチーム」という新しいかたちのチームをめざします。 レースへの参戦を中心に、子ども向けの交通安全啓発活動や職場体験・職場見学モータースポーツを知らない方でも楽しめる体験型イベント、eスポーツ体験会の実施など地域と深く密着しながら活動し、「私たちのHELM(ヘルム)」と言ってもらえるようなチームに成長していきます。